

明日8/31から東海村長選がスタート!
明日からいよいよ村長選が始まります。 緊急事態宣言が発出され、東海村長として住民の皆さんには外出自粛をお願いし また、子どもたちにも9月から自宅学習をお願いしているなかの選挙戦。 首長としての思いと、候補者としての思いが交錯する難しい選挙となります。...
2021年8月30日
茨城県でも感染者数の過去最多更新が続く
間もなく今年のお盆が終了しますが、日々、医療や介護の現場などでご奮闘されているエッセンシャルワーカーの皆さまに深く感謝と敬意を申し上げます。 昨年と同様、新型コロナウイルスの影響により、各地でのイベントや行事の中止・延期が相次ぎ、少し寂しい夏の様相となっています。加えて、東...
2021年8月15日


わかば通信54号を発行しました。
6月議会のレポート「わかば通信54号」が完成しました。 こちらを地域で1軒づつお配りしながら、ワクチン接種状況のヒアリングと衆院選に向けた支援のお願いを加速させます。
2021年7月9日
6月議会が閉会
今月1日から始まった6月定例会が閉会しました。 今議会でのトピックスは大きく2つ。 1つ目は、山田村長が9月の村長選に3度目の立候補を表明したこと。 日程についても、9月5日投開票と正式に決定しました。 2つ目は、東海第二発電所の再稼働や広域避難計画に関する住民請願が議会に...
2021年6月19日


ワクチンの職場接種の実施へ
数日前の新聞記事です。 日本全体でワクチン接種が加速することは良いことですが・・・ 都心部ならまだしも、東海村ほか茨城県の北部地域では、不公平感というかある種の優先接種の様相を呈しており、住民の分断に繋がらないか、危惧しています。
2021年6月15日


6月議会の真っ最中です。
6/11金曜に開かれた本会議では一般質問に登壇。 Paypay30%ポイント還元事業など、行政サービスのデジタル化を次々と進める行政に対して、デジタル・ディバイドの解消策とセットで施策を進めていく必要性を訴えました。 村のあちこちで、いつでも、気軽に、スマホの簡単な操作を聞...
2021年6月14日