

候補者は「再稼働」の考え明示を。
今朝(3/12)の茨城新聞の朝刊記事。 東海村の山田村長は、9月施工予定の次の村長選挙について 自身の立候補について「熟慮中未定」としつつも 「選挙に立候補する方は、東海第二の再稼働へのスタンスを明確にすべき」 という考えを、昨日の議会でやり取りしました。...
3月12日


北茨城へ。
今日は久しぶりに北茨城市へ。 「あんこうサミット」ではなく、3/16からスタートする 北茨城市議選に6期目の挑戦を予定している「今井みちえ」議員の集会でした。
2月22日


2月14日といえば。
今日はバレンタインデー なのですが、唯一もらったのはこちら。 ありがとう クリーニング専科さん。
2月14日


節分祭。
2025年節分祭。雨なのか?雪なのか? 天気がとても心配でしたが、今年も地元・須和間の住吉神社で節分祭を行うことが出来ました。
2月2日


第72回勝田全国マラソン大会。
勝田マラソン給水ボランティア。 今年も約18km地点にて「おもてなし」 冷たい北風が吹くなか、ランナーの皆さま本当にお疲れ様でした。 東海村の山田村長も無事にフィニッシュした、とのことです。
1月26日


福島第一原子力発電所(1F)へ。
廃炉作業が進められている東京電力・福島第一原子力発電所を会派で視察。 立地自治体の議員として、定期的に1Fを訪問し廃炉作業の進捗やまちの復興状況を自分たちの目で確認しています。 2023年8月からALPS処理水の海洋放出が始まったことが、大きな前進ですね。
1月23日